タイガー魔法瓶 炊きたてJBS-B055KLの口コミレビュー!電気代や音について実際に使用した人たちの口コミをチェックしました。
この人気の炊飯器の魅力を徹底解剖!保湿機能や電気代の節約、静かな音についてのレビューをご紹介します。ご飯がふっくらおいしく炊ける機能や、実際に使った感想を紹介していきますので、あなたにぴったりの炊飯器選びの参考にしてください。
目次
Sponsored Links
タイガー魔法瓶 炊きたてJBS-B055KLの口コミレビュー

タイガー魔法瓶より販売されている3合炊きのマイコン炊飯器「炊きたて JBS-B055KL」は、いろんな種類の炊き方ができる一人暮らしにオススメなコンパクト炊飯器です。
利用できるメニューには、極うまメニューや冷凍ごはんメニュー、調理メニューなどがあります。
有名メーカーが作っている炊飯器なので品質は安心だと思うけど、実際使ってみた人の感想がどうなのか…気になりますよね?
そこで実際に使ってみたユーザーの口コミを読めるだけ読んで「良い口コミ」や「悪い口コミ」をまとめてみました。
気になる保湿や電気代、音はうるさいかどうか、作れるレシピなどにもフォーカスしていますのでチェックしてみてください。
タイガー魔法瓶 炊きたてJBS-B055KLの悪い口コミやデメリット
気になるのが悪い口コミやデメリットがあるのか?ですよね。
色々なサイトをチェックしてみて一番多かったのは、悪い口コミは
”炊飯時間が長い”
炊飯時間が長いというモノです。
「炊きたて JBS-B055KL」は、白米を炊くだけでも約50分かかります。
極うまメニューを選ぶと1時間以上かかることもあるようです。
忙しい朝や帰宅後にすぐにご飯が食べたい人には、ちょっと不便を感じてしまうかもしれません。
次に多くあった口コミは「保温時間が短い」というモノです。
個人的には保温時間が短い・・・?!っと気になってしまいましたが、最大で12時間までは保温できるので3合炊きとしては十分な気がします。
ただ保温している間も水分が蒸発してしまうので、ご飯が乾燥することがあります。
いつもふっくらしたご飯を食べたい〜!!っていう人には向かないかもしれません。
2つの口コミが多かったんですが、その以外にも、
- 内釜が薄くて傷つきやすい
- 蒸気孔から水が噴き出すことがある
- 音が大きくてうるさい
などの口コミもありました。
特に音に関しては、気になるので下にまとめています。
ぜひ確認してみてください。
タイガー魔法瓶 炊きたてJBS-B055KLの良い口コミやメリット
「炊きたて JBS-B055KL」のたくさんのレビューを見てきましたが、悪い口コミよりどちらかというと良い口コミの方が多い印象でした。
色々チェックした中で 一番多かった「良い口コミ」は
ご飯が美味しい
ご飯が美味しいというモノです。
炊飯器に一番欲しいのが一番の口コミっていいですね。
特にJBS-B055KLの極うまメニューでは、水加減や火力を自動で調整してくれるので、ふっくらとしたご飯が炊けます。
他にも「冷凍ごはんメニュー」では、冷凍したご飯を解凍せずにそのまま入れるだけで、ほぼ新米かのように復活させるなどの機能がついています。白米以外にも玄米や雑穀米、おかゆなども美味しく食べたい人にはオススメと言えますね。
2つ目に多くあった「良い口コミ」は、調理メニューが便利というモノです。
JBS-B055KLは普通にご飯を炊くだけじゃなくて、カレーやシチュー、スープなどの煮込み料理。
パンやケーキなどの焼き物、ヨーグルトや発酵バターなどの発酵食品など、様々なレシピを作ることができます。
炊飯器一つで多彩な料理ができるので、鍋やフライパン、圧力鍋がいらないので便利ですね。
他には
- デザインがおしゃれ
- サイズがコンパクト操作が簡単
などの口コミもありました。
特にサイズに関しては、一人暮らしや小家族にぴったりの3合炊きで、キッチンに置いても邪魔になりません。
炊きたてJBS-B055KLの音はうるさいのか?

では一番気になった口コミの「音はうるさい」について見ていきましょう。
最初に結論を言ってしまうと、
音はうるさいと感じる人もいれば、そうでもないと感じる人もいます。
音の大きさや感じ方はどうしても個人差があるので、「うるさい」とは一概に言えません。
ちなみにJBS-B055KLから「音が出るタイミング」は主に次の2つです。
- 炊飯時や調理時に圧力調整のためにピーピー鳴る時
これは、安全性を高めるために必要な音なので仕方がないですね。 - 炊飯終了時や調理終了時にメロディーが流れる時
この音は、音量調節や消音することができます。
どうしても音が気になる人は、以下の方法を試してみてください。
- 炊飯時や調理時には、炊飯器を離れた場所に置くか、扉やカーテンで遮音する。
- 炊飯終了時や調理終了時には、音量を小さくするか、消音モードにする。
- 音が出る時間帯に家に居ないようにするために、予約機能を使って炊飯や調理をする。
JBS-B055KLので作れるレシピは50種類!おすすめレシピ紹介

さて次に作れる「JBS-B055KLで作れるレシピ」をご紹介します。
JBS-B055KLでは約50種類のレシピを作ることができます。
白米や玄米などのご飯メニューはもちろん、カレーやシチューなどの煮込み料理や、パンやケーキなどの焼き物、ヨーグルトや発酵バターなどの発酵食品など、様々な料理が作れます。
作り方は簡単!材料を入れてメニューを選ぶだけで、自動で調理してくれます。火加減や時間の調整も不要です。また、内釜は取り外して洗えるので、お手入れも楽です。
おすすめのレシピ
- チキンと野菜のトマト煮込み
チキンと野菜のトマト煮込みは、鶏肉と野菜とトマト缶を入れて煮込むだけで、ヘルシーで美味しい一品ができます。 - バナナケーキ
バナナと卵と小麦粉と砂糖とバターを入れて焼くだけで、ふわふわのケーキができます。
JBS-B055KLで作れる他のレシピをチェックするなら「タイガー公式」サイト
炊きたてJBS-B055KLの保湿や電気代は?
JBS-B055KLを使っていく上で気になる「保湿」や「電気代」もどの程度なのかもまとめてみました。
保湿は「蒸気カット機能」を利用することで、炊飯時や保温時に蒸気をカットして水分を逃がさないようにすることができます。
これにより、ご飯が乾燥しにくくなります。ただし、完全に蒸気をカットするわけではなく、一部は蒸気孔から噴き出します。また、保温時間は最大で12時間までなので期待しすぎない方がいいかもしれませんね。
また電気代に関しては年間、消費電力量が約40kWh。この数値は白米を1日1回3合炊いて12時間保温した場合の目安なので、電気料金が1kWhあたり22円だとすると、年間で約880円の電気代がかかる事になります。
これは、同じ3合炊きのマイコン炊飯器の中では平均的な値ですね。省エネの面ではあまり期待できそうにないですね。
タイガー魔法瓶 炊きたてJBS-B055KLの口コミレビュー!電気代や音についてまとめ
タイガー魔法瓶 炊きたて JBS-B055KLの口コミを総まとめ!
満足度の高い口コミでは、口に入れると幸福感に包まれる美味しいご飯や、多彩な調理メニューに大満足の声が!一方、残念な口コミでは、待ちに待った炊き上がりが長く保温時間が短いとの声も…。
しかし、心配ご無用!蒸気カット機能や年間消費電力量の情報も紹介済み!音に敏感な方も安心して!遮音や消音の方法もご紹介しました。
さらに、料理好きにはたまらない!約50種類の料理が作れちゃうんです!でも注意点もあるので要チェック!
タイガー魔法瓶 炊きたて JBS-B055KLに興味がなら、ぜひチェックしてみてくださいね!感動のご飯タイムが待っていますよ!